鎌倉好き集まれ!KIさんの鎌倉リポート・第74号(2007年12月29日)
年末のご挨拶
今年もいよいよ残りわずかと押し迫ってきましたね。
学校は既に冬休みに入り,多くの職場でも昨日今日あたりが仕事納めだったのではないでしょうか。
クリスマス一色だった街は一変,今度は正月気分一色ですね~

イチョウ散る鶴岡八幡宮にて
先週までクリスマスイルミネーションに江ノ島ファンタジーにと華やかだった湘南鎌倉は今どんな感じなんでしょうね。
明日は今年最後の鎌倉散策に出かける予定です。
小町通りはクリスマスの飾り物に取って代わって,門松や注連縄で装いも新たなんでしょうね。
寺院仏閣がひしめく大町あたりは年末年始の準備できっと慌しいのでしょうね。
そして,湘南の海は静寂な雰囲気なのでしょうか・・・
明日は今年最後の鎌倉散策に出かける予定です。
小町通りはクリスマスの飾り物に取って代わって,門松や注連縄で装いも新たなんでしょうね。
寺院仏閣がひしめく大町あたりは年末年始の準備できっと慌しいのでしょうね。
そして,湘南の海は静寂な雰囲気なのでしょうか・・・

稲村ガ崎の夕暮れ時
ただ,自分は年末年始は昨年と同じく,またまた京都で年を越します。
昨年は鶴岡八幡宮の勧請元,石清水八幡宮で初詣をしました。
そして,今年はというと・・・
つい先日レポートした源氏ゆかりの古社など訪ねて,京都や河内あたりをぶらぶらしようかと思っています。
あと,八幡様の生前の御遺体が眠る応神天皇陵や御廟の誉田八幡宮で初詣というのもいいかもしれませんね~
昨年は鶴岡八幡宮の勧請元,石清水八幡宮で初詣をしました。
そして,今年はというと・・・
つい先日レポートした源氏ゆかりの古社など訪ねて,京都や河内あたりをぶらぶらしようかと思っています。
あと,八幡様の生前の御遺体が眠る応神天皇陵や御廟の誉田八幡宮で初詣というのもいいかもしれませんね~

江ノ島ファンタジーのヨットハーバー
・・・と自分のことばかり述べましたが,皆様もそれぞれお好みに合わせて年末年始をお過ごしになられるのだと思います。
鎌倉で鶴岡八幡宮で初詣という方々もきっと多いのでしょうね。
もう3回(大晦日からそのまま起きていれば2回)寝るとお正月です。
初詣の時季到来ですね^^
京都や鎌倉は由緒・歴史ある寺社が多く,初詣にはうってつけ。
参詣するお寺や神社に宿る歴史や由来を紐解きながら寺社巡り,古都散策するのもこの時季ならではの醍醐味じゃないかと個人的には思っている次第^^
鎌倉で鶴岡八幡宮で初詣という方々もきっと多いのでしょうね。
もう3回(大晦日からそのまま起きていれば2回)寝るとお正月です。
初詣の時季到来ですね^^
京都や鎌倉は由緒・歴史ある寺社が多く,初詣にはうってつけ。
参詣するお寺や神社に宿る歴史や由来を紐解きながら寺社巡り,古都散策するのもこの時季ならではの醍醐味じゃないかと個人的には思っている次第^^

2007年中も大変お世話になりました。
また2008年も,鎌倉の風物に,湘南海岸歩きに,鎌倉街道に,八幡宮のルーツに,沖縄と鎌倉の意外な関係に,ここのレポートを通じて内外から鎌倉を見つめていければと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは,良いお年を!
2007年12月29日 K.I.
また2008年も,鎌倉の風物に,湘南海岸歩きに,鎌倉街道に,八幡宮のルーツに,沖縄と鎌倉の意外な関係に,ここのレポートを通じて内外から鎌倉を見つめていければと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは,良いお年を!
2007年12月29日 K.I.