鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第16号(2003年2月28日)
2月最後の海蔵寺

満開だよ!
2月26日温かい日和に梅の花を見に行って来ました。
前回行った時は3分咲きという所でしたが今はほぼ満開!
開ききっていないものがあるベストな状態でした。
海蔵寺には多くの人が・・・。みんな画用紙に向って
梅の花や福寿草を描いていました。
『ちょっとお邪魔します』っていう感じで撮影させてもらいました。
前回行った時は3分咲きという所でしたが今はほぼ満開!
開ききっていないものがあるベストな状態でした。
海蔵寺には多くの人が・・・。みんな画用紙に向って
梅の花や福寿草を描いていました。
『ちょっとお邪魔します』っていう感じで撮影させてもらいました。
何の花か解りますか?
正解はミツマタです。
こんな綺麗な黄色い花が咲くなんて知りませんでした。
それにしてもミツマタって不思議ですよね!
どんな枝もすべて三つに分かれているんですから、
もしミツマタにヨツマタがあったら
四つ葉のクローバーみたいに良いことあるんですかね!
HAPPY ヨツマタとか言ってね!
それぐらいきれいな花ですよミツマタって。
正解はミツマタです。
こんな綺麗な黄色い花が咲くなんて知りませんでした。
それにしてもミツマタって不思議ですよね!
どんな枝もすべて三つに分かれているんですから、
もしミツマタにヨツマタがあったら
四つ葉のクローバーみたいに良いことあるんですかね!
HAPPY ヨツマタとか言ってね!
それぐらいきれいな花ですよミツマタって。

何の花でしょう?

海蔵寺って結構豪華
海蔵寺の本堂です、海蔵寺は落ちついた雰囲気のお寺ですが
本堂の中は結構美しい色合いです。
いつも花ばかり写真に撮ってるんで、本堂の中をじっくり
見たことが無かったのでじっくりのぞいて見ました。
中に座ってお経でも聞いてみたいなと思いました。
写真に凝りはじめて、レンズを買い足してきましたが
ついにマクロレンズを手に入れました。
花や植物などを撮影したいなと買ってみたんです。
まだ上手くは使えませんが、今後良い写真が撮れたら
是非見てください。
福寿草の黄色がすごく綺麗に撮れたと思います。

マクロの世界

真似ですみません!
海蔵寺のアクセント真っ赤な傘ですが、
前回行った鎌倉風景写真講座の展示会に
このショットがあったんです。
良いなーと思って自分でも撮影してみました。
あまり中から見たことが無かったので、
あんなに綺麗な色とりどりの糸が使われているとは
驚きでした。
いかがですか?綺麗でしょう!
前回行った鎌倉風景写真講座の展示会に
このショットがあったんです。
良いなーと思って自分でも撮影してみました。
あまり中から見たことが無かったので、
あんなに綺麗な色とりどりの糸が使われているとは
驚きでした。
いかがですか?綺麗でしょう!