鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第2号(2002年10月13日)
鎌倉の定番紫陽花はいかがですか?

♪源氏山から北鎌倉へ・・・縁切り寺♪
花の寺としても有名な東慶寺、私はついついバンバンの『縁切り寺』と言う歌の印象が強いんですが!ちょっと古いですか・・・。ここは小さいですがいろんな花が四季折々に咲いて美しい寺です。この東慶寺の山門に上がる階段の左側に喫茶吉野がありますここも古くからある喫茶店で落ち着けますよ。おすすめです!
源氏山にある源頼朝の銅像の周りに紫陽花が咲いていました。源氏山は桜の名所として有名ですが頂上には緑の芝生の公園がありお弁当を広げて食べるのは良い所です。しかしカラスが多いのがちょっと難点?


北鎌倉の紫陽花と言えばここでしょう
あじさい寺といえばここ明月院でしょう、紫陽花の季節はまるで渋谷・新宿のような混み方でちょっと嫌気が差しますが、それでもやっぱりお寺の中は美しいです。坂の両側の紫陽花の道、竹林をバックにした紫陽花などは大変きれいです。このお寺に行く途中の葉祥明美術館もぜひ寄ってみて下さい。
前回も紹介しましたがここは落ちつくお寺です、境内の軒先でお弁当を食べている人がいても何の違和感も無いんです。庭がきれいで落ち着ける最高1
裏庭もちょっと池があっていいですよ。

落ちつきたい人はここがベスト!

ハイキングの後にお蕎麦・・・
ここは海蔵寺から鎌倉に行くときに横須賀線沿いに歩いていき、駅に出る前にあるのがこの五島というお蕎麦屋さん。店は敷石の奥にあり引き戸を開けると畳敷きの玄関があり靴を脱いで座敷に上がって、お蕎麦をいただきます。ここのお蕎麦は非常に細くてそうめんかと思うくらいです。