鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第26号(2007年1月12日)
お久しぶりです! 本覚寺 本えびす

クニケンが3年ぶりに鎌倉好きに集まりました?
本覚寺 恵比寿まつりに参上
パソコンが壊れて投稿できなくなってから、3年メールだけは頂いていたんですが、この間、鎌倉Todayのカレンダーを頂き、再度鎌倉好き集まれに参加したくなったので投稿の仕方を聞いたので再度開始しますよろしくお願いします。
2007年はじめて鎌倉散策は本覚寺の本えびすからはじめました。本覚寺は妙本寺に行くついでに?寄ることが多かったんですが、こんなに素敵なお祭りをやっていたんですね。
2007年はじめて鎌倉散策は本覚寺の本えびすからはじめました。本覚寺は妙本寺に行くついでに?寄ることが多かったんですが、こんなに素敵なお祭りをやっていたんですね。
これが”えびすさん”名物ご利益がある福笹です、頭がたれるほど色々な縁起物の飾りを一杯つけていました。いかにもえびす様が肩にしょってる釣竿にも見えませんか?

商売繁盛!商売繁盛!

福娘がやさしく笑顔を振りましていました。
福笹を買った方は福娘の皆さん、声を合わせて「商売繁盛、お祈り申し上げま~す」といっていただけます。やっぱりご利益ありそうな気分が更に高まってきます。
しかし、福娘はみんな感じの良い方ばかり、みんなご近所さんなんでしょうか?それてもイベントコンパニオンみたいな方?そんなことはないよねえびす様ですもの檀家さんのお嬢様ですよね!
しかし、福娘はみんな感じの良い方ばかり、みんなご近所さんなんでしょうか?それてもイベントコンパニオンみたいな方?そんなことはないよねえびす様ですもの檀家さんのお嬢様ですよね!
12時からは餅つきもはじまって、えびすさんの活気も最高潮!はじめはご近所の旦那衆がお餅をついて良き所で福娘さんたちの登場です。
綺麗な置物で軽い杵を持って、順番によいしょ!よいしょ!つき終わったお餅は参拝者の私たちになんと無料でサービス!えびすさんは太っ腹!!
綺麗な置物で軽い杵を持って、順番によいしょ!よいしょ!つき終わったお餅は参拝者の私たちになんと無料でサービス!えびすさんは太っ腹!!

お餅もいただきました。

幸せになれる、にぎり福はいかが!
えびすさんの名物なのか、にぎり福だそうです。にぎり福には、愛、学、健、財、福とあってそれぞれにご利益があるそうです。私もひとつ選ぼうかと思ったんですが、愛がいいのか?健がいいのか?はたまた財かと考えていると決められず・・・。本堂とえびす様におまいりして帰りました。