鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第37号(2007年12月2日)
紅葉の盛りに鎌倉散策Ⅱ

浄光明寺門前の紅葉
海蔵寺から鎌倉駅に向かう途中に浄光明寺に寄って見ました。門前の紅葉が綺麗に見えていました。人が少なくてゆっくり出来ましたよ。

真っ赤なもみじ
低い位置にあるもみじが真っ赤に色づいていました。大きな葉が綺麗な赤色に。
こんなに近くで見れるところも少ないんではないでしょうか?
こんなに近くで見れるところも少ないんではないでしょうか?

英勝寺の竹林からの紅葉
英勝寺に行ってみたらお寺の中の紅葉は終わりに近かったんですが、竹林から見える紅葉の景色はまだ充分に楽しめました。竹林越しの紅葉は今回三脚を持っていかなかったので竹林越しというよりは竹林からと言う感じになりました。

蔵の前の紅葉
英勝寺から鎌倉駅に向かう道沿いに蔵を使った事務所がありますが、その前にももみじがありました。まだ樹としては若くて紅葉の迫力はまだまだですが、光りを浴びて綺麗に発色していました。

妙本寺の光り輝く紅葉
妙本寺の紅葉は山門にかかる金色に輝く美しいものです。真っ赤に色づいたもみじとは違い,金色に輝いていています。妙本寺の重厚な感じとマッチしていると思います。

落ち葉も輝く!
山門の脇のケヤキでしょうか?ちょっとした風でさらさらと流れるように落ち葉が輝きながら落ちていきます。