鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第39号(2007年12月7日)
紅葉の盛りと鎌倉散策Ⅳ

椿の垣根
円覚寺に続いては明月院に。紫陽花でも有名ですが紅葉も綺麗なところですよね。境内に向かっていって登りきったところに椿の垣根があって綺麗に咲いていました。紅葉の前に緑と赤のコントラストが気に入りました。

円窓と菊
明月院の名物のようになっているのがこの円窓ではないでしょうか。今回は縁側に菊の花が時期が遅かったので少し菊は枯れていましたが円窓からの紅葉といい雰囲気ですね。

裏庭は・・・。
明月院の裏庭が開放されていたので寄って見ました。さすがに紅葉の季節に開放するだけの事はありますね。光り輝く紅葉が印象的でした。裏庭に行ったときに一人の女性が静かに紅葉の下で本を読んでいました。絵になるなと思わず見とれてしまいました。

水の流れと紅葉
裏庭の中にちょっと小さな滝のように水が流れているところがあるんですが、水の流れと緑の草と紅葉の雰囲気が非常に清涼感を感じさせて、ホッとしました。

黄色と赤の競演
紅葉にも色が色々ありますが、赤が強すぎず黄色との競演が一番私が好きな紅葉のタイプなんです。綺麗だな~。