鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第42号(2008年2月28日)
いざ海蔵寺へ、鎌倉へ
海蔵寺を彩る花たち

白梅はちらほら

競演も最終番かな
海蔵寺に来ました、桜や海棠の頃の華やかさまではもう一つですが、海蔵寺に必要な静けさ、落ち着きが感じられる良い頃合でした。花はあくまでも密やかにってな感じですかね!
それにしてもいつも手入れの行き届いた庭です、住職の心持が感じられますので、毎回本堂に向けてありがとうございます、今日も美しい花を見せていただきますとお参りします。
それにしてもいつも手入れの行き届いた庭です、住職の心持が感じられますので、毎回本堂に向けてありがとうございます、今日も美しい花を見せていただきますとお参りします。
いつきてもいいです

陽の光りを浴びてのんびり縁側で・・・

絵になるんです
海蔵寺はいつ来ても良いです、特に天気の良い日にぽかぽかの縁側でもの思いに耽るなんて良いんですよね。
でも白髪交じりのおじさんでなくて、綺麗な女性だが文庫本か何か読んでいるなんてすごく良いですよ。
一度だけそんな情景に出会ったことがありました。
また会いたいなそんな場面に・・・。
でも白髪交じりのおじさんでなくて、綺麗な女性だが文庫本か何か読んでいるなんてすごく良いですよ。
一度だけそんな情景に出会ったことがありました。
また会いたいなそんな場面に・・・。
お腹がすいたらここで・・・。
鎌倉にはおいしいお店が一杯あるんでしょうけど、女性には入りやすくても、中年男が一人で入れるお店はけっこう少ない気がします。そんな中で私が良く行くのがこのお蕎麦屋さんです。
店内はカウンターだけの小さな店ですけど、お蕎麦も揚げたての天ぷらも美味しいですよ!
御成通り商店街にありますよ、今回は大もりにかき揚げ天にしました。季節の天ぷらもあってこの前は生かきの天ぷらがオススメになってました。
店内はカウンターだけの小さな店ですけど、お蕎麦も揚げたての天ぷらも美味しいですよ!
御成通り商店街にありますよ、今回は大もりにかき揚げ天にしました。季節の天ぷらもあってこの前は生かきの天ぷらがオススメになってました。

空いてると良いな