鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第43号(2008年2月28日)
本覚寺にて・・・福よ来い
鎌倉市農協連即売所から本覚寺へ
お腹も一杯になったので、福をもらいに本覚寺へ向かうことにしました。この即売所では前にハバネロを買ったことがあったんです。生のハバネロを見つけたのはここが初めてで、その形が可愛かったんです。それを使って友人がカレー作ったことがあるんですが美味しかったですよ。今回はハバネロは無かったですが、美味しいそうな野菜が並んでいました。

いい雰囲気ですね
本覚寺にも春が来た

真っ赤な梅と真っ青な空

お地蔵さんも喜んでます
本覚寺にはお正月の鎌倉えびすの時に来たかったのですが、今年は忙しくて今年初めての鎌倉が2月末になってしまったんです。
えびすさんは福が来そうで明るいイメージです、にぎり福を買いたくて今日来たんです。
紅梅は盛りを過ぎてはいましたが、青い空に映えていました。お地蔵さんも花で綺麗に飾られていて、地元の方が一礼して過ぎて行きました。
えびすさんは福が来そうで明るいイメージです、にぎり福を買いたくて今日来たんです。
紅梅は盛りを過ぎてはいましたが、青い空に映えていました。お地蔵さんも花で綺麗に飾られていて、地元の方が一礼して過ぎて行きました。
すくすくと大きくなりますように

カラフルなお線香が・・・。

わーい、わーい元気だね
昔はお線香の煙は必ず頭に浴びて、頭が良くなりますようにって言っていたものですが、この頃ではお腹に浴びたり、腰に浴びせたりしているのがちょっとさびしい気がします。
小学生でしょうか修学旅行なのか近所の子なのか楽しそうに境内を散策しています。
今の気持ちのまますくすく大きくなれよと思うばかり。
小学生でしょうか修学旅行なのか近所の子なのか楽しそうに境内を散策しています。
今の気持ちのまますくすく大きくなれよと思うばかり。
春が来てます・・・本覚寺

ピンク色と本堂が似合ってます

白梅はこれから綺麗に咲きそろう
本覚寺ではにぎり福を買いました。5つある福の中で”愛”と”福”を購入しました。ご利益がありますように。
境内の花は春を感じさせる色ですね、ピンク色の花は梅でしょうか?綺麗に咲いていました。白梅はこれからが盛りでしたが、それでもけっこう綺麗でしたよ。
境内の花は春を感じさせる色ですね、ピンク色の花は梅でしょうか?綺麗に咲いていました。白梅はこれからが盛りでしたが、それでもけっこう綺麗でしたよ。
本覚寺から浄妙寺へ向かいます

福を感じさせる大きな提灯
本覚寺の大きな真っ赤な提灯に一礼して、浄妙寺に向かいました。