鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第45号(2008年2月28日)
モノクロの鎌倉
モノクロで見る東慶寺

東慶寺・・・石畳

東慶寺のたけの壁
東慶寺をモノクロで撮影してみました。花の寺である東慶寺をモノクロで撮ろうと思い、東慶寺のなかでモノクロが合う被写体を探していました。
茶室に入るところの石畳に水が打ってあり、黒光りした光沢のある感じが良かったんです。
そこにある竹垣?です。
茶室に入るところの石畳に水が打ってあり、黒光りした光沢のある感じが良かったんです。
そこにある竹垣?です。
鎌倉で最後を迎えるということ

この日は偶然東慶寺で葬儀が行われるようでした。
鎌倉のような寺の街で葬儀が行われているのを見たのは初めてでした。
写真を撮るのは失礼かとも思いましたが・・・。
鎌倉のような寺の街で葬儀が行われているのを見たのは初めてでした。
写真を撮るのは失礼かとも思いましたが・・・。
東慶寺からの道すがら・・・。

郵便屋さ~ん

梅の撮影ですか?
東慶寺から浄智寺に向かう道すがら、お店の前に郵便屋さんのバイクが民営化されても郵便屋さんで良いんでしょうかね。
浄智寺に行く道の角を曲がる所に、私と同様に梅の花を撮影しようとカメラを抱えた方が。
おっ先輩ここはどうですかね?
いいのが撮れると良いですね!
浄智寺に行く道の角を曲がる所に、私と同様に梅の花を撮影しようとカメラを抱えた方が。
おっ先輩ここはどうですかね?
いいのが撮れると良いですね!
鎌倉街道を歩く

カーブの美しさ

樹の形は美しい
鎌倉街道を歩いている、北鎌倉から鎌倉に向かっている人、反対に北鎌倉に向かう人とすれ違う。
みんな鎌倉に何かを期待して歩いている表情。
街道沿いにある大きな樹がまぶしい光を浴びて美しく光っています。鎌倉に来ると普通のものがみんな美しく思えるんですよね。
みんな鎌倉に何かを期待して歩いている表情。
街道沿いにある大きな樹がまぶしい光を浴びて美しく光っています。鎌倉に来ると普通のものがみんな美しく思えるんですよね。