鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第58号(2008年4月1日)
源氏山から銭洗弁天へ
源氏山からの遠景


海蔵寺から源氏山に久しぶりに歩いて見ました、源氏山にはちょうどお昼頃だったので皆さんお弁当を広げていました。源氏山からの眺めは遠くに桜の木々が見えて綺麗でした。
昔の人もこうして桜を眺めていたのでしょうか。源頼朝の像も出来れば山の方を向いていれば眺められたのにね?
昔の人もこうして桜を眺めていたのでしょうか。源頼朝の像も出来れば山の方を向いていれば眺められたのにね?
桜・桜・桜


桜の花が頭上に広がっている、桜の天井と言うのは良い気持ち。
源氏山の桜を眺めるのは本当に久しぶりでした、確か大学時代に彼女と来たような気がします。その時はそんなに感動したかな?それより彼女といたので舞い上がっていたんだと思いますね。
もっとこの桜を見て気の利いたことでも言っていれば良かったのかな。
源氏山の桜を眺めるのは本当に久しぶりでした、確か大学時代に彼女と来たような気がします。その時はそんなに感動したかな?それより彼女といたので舞い上がっていたんだと思いますね。
もっとこの桜を見て気の利いたことでも言っていれば良かったのかな。
銭洗弁天でも桜のお迎え


源氏山を下って銭洗弁天に、ここは子供たちが沢山来ていました。楽しそうにお小遣いを洗っている様子が可愛かった。
私も小銭入れの中身を全部洗ったのですが、財布に戻す時にバラバラとこぼしてしまって、こりゃお金には縁が無いのかな!
私も小銭入れの中身を全部洗ったのですが、財布に戻す時にバラバラとこぼしてしまって、こりゃお金には縁が無いのかな!
桜が見れたから良しとしよう


こぼしてしまった小銭を財布に入れて、気を取り直して桜を眺め、鎌倉駅に向かいました。