鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第59号(2008年4月1日)
sakura 咲く 妙本寺
日蓮様も春気分


妙本寺には桜と海棠が咲く美しいお寺です、春の桜・海棠、初夏のノウゼンカズラ、秋の紅葉と季節ごとに色々な表情を見せてくれます。桜が日蓮さんを飾ってるようですね。
sakura・・・綺麗だな


山門、本堂、鐘楼、sakura・・・必要なものがすべて揃っているのがここ本妙寺ですね。この日も多くのカメラマンが自慢のカメラを構えていました。
私はここの鐘楼をバックに桜や紅葉を撮るのが好きでいつも決まったアングルがあります。
私はここの鐘楼をバックに桜や紅葉を撮るのが好きでいつも決まったアングルがあります。
sakuraを愛でる人たち・・・


sakuraは人を引き付ける、花見は大勢の人が集まります。
ここ本妙寺も良い花見スポットですよ。
飲んで騒いでの花見ではないけれど、本堂にちょっと腰降ろして山門とsakuraを見ているとなーんか良い感じになります。
この日もそんな人たちが心をホカホカにしていたような・・・。
ここ本妙寺も良い花見スポットですよ。
飲んで騒いでの花見ではないけれど、本堂にちょっと腰降ろして山門とsakuraを見ているとなーんか良い感じになります。
この日もそんな人たちが心をホカホカにしていたような・・・。
もう少しこのままで・・・


こんな風景が望めるのも日本の良さかな。
春、sakuraはほんの一週間で散ってしまいます、だからこそ桜が日本人の心に響くのかな。
これから、海棠、ノーゼンカズラ、紅葉楽しみはこれからも続きますね。
春、sakuraはほんの一週間で散ってしまいます、だからこそ桜が日本人の心に響くのかな。
これから、海棠、ノーゼンカズラ、紅葉楽しみはこれからも続きますね。