鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第64号(2008年4月16日)
浄光明寺
明と暗・・・花びらの跡


この頃のパターンなんですが、海蔵寺から鎌倉までの途中に寄るのがこの浄光明寺です。
静かな雰囲気がちょっと海蔵寺に似ているような気がするんです。今回は初めて阿弥陀如来坐像があるところまで上ってみました、山門を潜ってすぐの明に対して暗という感じがしました。
静かな雰囲気がちょっと海蔵寺に似ているような気がするんです。今回は初めて阿弥陀如来坐像があるところまで上ってみました、山門を潜ってすぐの明に対して暗という感じがしました。
昔の思い出にひたる・・・。


つつじがきれいに咲いてきています、このお寺も綺麗に手入れがされているので、これからも楽しみです。
確かここには泰山木の大きな木があるんですが、この花が咲くと高校時代を思い出すんです、私の高校にも大きな泰山木があってその木の下でいろんな思い出が・・・。
あー懐かしい・・・。
確かここには泰山木の大きな木があるんですが、この花が咲くと高校時代を思い出すんです、私の高校にも大きな泰山木があってその木の下でいろんな思い出が・・・。
あー懐かしい・・・。
本覚寺の八重桜


本覚寺にも桜がありますが、今回は八重桜。
八重桜はそのボリュームは圧巻ですね。家にも八重桜が咲いているのでいつも見ているんですが、お寺をバックに咲いているとまた違って見えるものです。
八重桜はそのボリュームは圧巻ですね。家にも八重桜が咲いているのでいつも見ているんですが、お寺をバックに咲いているとまた違って見えるものです。
にぎり福で福が来ますように!


この前来た時に「にぎり福」を買って帰ったんです、そのにぎり福を先日、友人にあげたら可愛いと評判良かったです・・・。
あー私にも福が来い・・・。
ところで本覚寺に白とピンクの2色の花が一本の木から出ている八重桜のような木がありましたが、これは何と言う木なんでしょうか?綺麗でしたよ、さて妙本寺に行きますか・・・。
あー私にも福が来い・・・。
ところで本覚寺に白とピンクの2色の花が一本の木から出ている八重桜のような木がありましたが、これは何と言う木なんでしょうか?綺麗でしたよ、さて妙本寺に行きますか・・・。