鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第88号(2008年7月9日)
夏本番間近・・・東慶寺
初夏の残像



7月初旬、夏本番間近の北鎌倉は紫陽花の季節が過ぎ静けさが戻って来た感じです。
東慶寺には紫陽花がまだ少し残っていました。梅雨の季節を彩ってくれた花に感謝
東慶寺には紫陽花がまだ少し残っていました。梅雨の季節を彩ってくれた花に感謝
今日もお邪魔します


まず、何といっても仏殿にごあいさつ。
今日も綺麗な花を拝見させていただきます。
本堂の隣では良い天気なので虫干しをしているようでした。
緑が新緑から深さを増していました。
今日も綺麗な花を拝見させていただきます。
本堂の隣では良い天気なので虫干しをしているようでした。
緑が新緑から深さを増していました。
4ポーズ




東慶寺を真ん中で見守っているこの方は、いつも優しく迎えてくれます。
ハンゲショウがお化粧してます


緑と白のコントラストでジメジメしたこの季節に爽やかさな風を届けてくれています。
綺麗に咲いたね


キキョウの咲く前の紙風船のような形も私は好きですが、やっぱり綺麗に咲いたこの姿が七夕の星のようで一番綺麗ですよね。