鎌倉好き集まれ!くろままさんの鎌倉リポート・第12号(2009年8月31日)
秋の気配

蓮の花

桔梗の花
八月最後の土曜日、長谷寺まで足を延ばしてみました。
陽射しは強かったものの吹く風は爽やかで、秋は静かにやって来ているのだなと感じられました。
境内には秋の花が咲き始めていて、訪れた人たち思い思いにそれぞれのアングルでシャッターを切っていました。
陽射しは強かったものの吹く風は爽やかで、秋は静かにやって来ているのだなと感じられました。
境内には秋の花が咲き始めていて、訪れた人たち思い思いにそれぞれのアングルでシャッターを切っていました。

女郎花の花

シュウカイドウの花

シュウメイギクの花

萩の花
なごみ地蔵さま

紫の髪飾りはこの秋の流行なのでしょうか。
なごみ地蔵様も秋の陽射しを浴びてとても気持ちよさそう??

竹林に佇む地蔵さまたちも・・・

草むらに佇む地蔵さまたちも・・・
池のほとりには・・・

よーく見ると・・・

お尻を上げて・・・トンボの筋トレ??
池に目をやるとそこには赤とんぼが。。。あんなに鮮やかな赤色だったのですね。
シオカラトンボも負けじと飛び交っていました。

ボクの定位置・・・?

・・・ズームイン!
夏休みもあと一日で終わります。秋はもうすぐそこまで来ているのですね。
この次は虫の音を聞きながら鎌倉の秋を満喫出来たらな…と思います。