鎌倉好き集まれ!鎌倉萌之蔵さんの鎌倉リポート・第1号(2005年7月25日)
結婚ラッシュと産卵ラッシュ??

ミナサマはじめまして、鎌倉萌之蔵(かまくらもえぞう)と申します。
鎌倉の自然をテーマにレポートさせていただきます。
記念すべき第1回目は???
7/23(土)
この日は大安だったためか、鶴ケ岡八幡宮では結婚式が沢山行われたようです。
美しい花嫁さん&凛々しい花婿さんがあちらこちらに。。。
多くの観光客からも祝福を受け、幸せそうな光景に思わず私もパチリ。
鎌倉の自然をテーマにレポートさせていただきます。
記念すべき第1回目は???
7/23(土)
この日は大安だったためか、鶴ケ岡八幡宮では結婚式が沢山行われたようです。
美しい花嫁さん&凛々しい花婿さんがあちらこちらに。。。
多くの観光客からも祝福を受け、幸せそうな光景に思わず私もパチリ。

そのころ、同じく八幡宮の源氏池・平家池では産卵ラッシュが???
この池でよく見かける亀さんは、だいたい次の4種類です。
・ミシシッピーアカミミガメ(いわゆるミドリガメ)
・クサガメ
・イシガメ
・スッポン
これらのカメの産卵時期は6月~7月頃と言われています。
今が産卵ラッシュなんですネ。
この池でよく見かける亀さんは、だいたい次の4種類です。
・ミシシッピーアカミミガメ(いわゆるミドリガメ)
・クサガメ
・イシガメ
・スッポン
これらのカメの産卵時期は6月~7月頃と言われています。
今が産卵ラッシュなんですネ。

平家池のとある場所をすこ~し掘ってみると・・・ホラ。
これはいったいナニガメの卵なんでしょうか???
2~3ヶ月後には孵化するはずです。
元気なあかちゃんが生まれますように っとお祈りして、
もとに戻しておきましょ。。。
これはいったいナニガメの卵なんでしょうか???
2~3ヶ月後には孵化するはずです。
元気なあかちゃんが生まれますように っとお祈りして、
もとに戻しておきましょ。。。

その時、近くでナニかモゾモゾと蠢く黒い物体を発見!
取り上げてみると、藻まみれになったクサガメの赤ちゃんでした。
水道で体を洗ってあげると、こんな感じにサッパリと。。。
この大きさからすると、去年生まれたカメさんですネ。
烏につつかれないよう、そっと池の中に帰してあげましょうネ。
暦では大暑のこの日、鎌倉はすごしやすい一日でした。
【お願い】
自然の中で生き物の卵や赤ちゃんをみかけても、持ち帰ったりせず
そっとしておいてあげましょうネ。
取り上げてみると、藻まみれになったクサガメの赤ちゃんでした。
水道で体を洗ってあげると、こんな感じにサッパリと。。。
この大きさからすると、去年生まれたカメさんですネ。
烏につつかれないよう、そっと池の中に帰してあげましょうネ。
暦では大暑のこの日、鎌倉はすごしやすい一日でした。
【お願い】
自然の中で生き物の卵や赤ちゃんをみかけても、持ち帰ったりせず
そっとしておいてあげましょうネ。