鎌倉好き集まれ!namiringさんの鎌倉リポート・第29号(2021年3月26日)
鎌倉桜便り~その2.段葛・建長寺
段葛はおおよそ5分咲きほど


段葛の桜は植え替えられてまだ4年ほど。
若い桜ですが、年々大きくなってきています。
若い桜ですが、年々大きくなってきています。
建長寺は八分咲きくらいかしら

建長寺は、入ってすぐに本堂に向かう参道の桜が素晴らしい!
数年前にたまたま満開の時に訪れ感激したのを覚えています。
今回も久しぶりにその桜を堪能しようと訪れたのですが…
思いのほか人が多いように見えて、今回は断念しました。
(というより、夕方の方がもっと咲き揃うだろうから帰りに寄ろうと思ったら時間が無くなってしまった)
ということで、外から撮影した1枚のみでした。
来年こそは、桜の時期に再訪したいです。
数年前にたまたま満開の時に訪れ感激したのを覚えています。
今回も久しぶりにその桜を堪能しようと訪れたのですが…
思いのほか人が多いように見えて、今回は断念しました。
(というより、夕方の方がもっと咲き揃うだろうから帰りに寄ろうと思ったら時間が無くなってしまった)
ということで、外から撮影した1枚のみでした。
来年こそは、桜の時期に再訪したいです。