鎌倉好き集まれ!namiringさんの鎌倉リポート・第9号(2018年3月24日)
2018年3月24日時点の桜
鶴岡八幡宮

源平池の桜

鎌倉焼き
3/24時点、鶴岡八幡宮の桜はあんまり。
唯一8分咲きかな?というのがこちらの源平池の桜。
お天気も良く、結婚式をしている人たちもいて
のどかな雰囲気でした。
鶴岡八幡宮を出て移動中、
いつも気になっていた鎌倉焼をとうとう買っちゃいました♪
1個単位でも買えるから一人で食べ歩きには嬉しい^^
唯一8分咲きかな?というのがこちらの源平池の桜。
お天気も良く、結婚式をしている人たちもいて
のどかな雰囲気でした。
鶴岡八幡宮を出て移動中、
いつも気になっていた鎌倉焼をとうとう買っちゃいました♪
1個単位でも買えるから一人で食べ歩きには嬉しい^^
本覚寺のしだれ桜


鎌倉駅近くの本覚寺の枝垂桜は今が見頃。
春が来たなぁと改めて感じる瞬間。
上品な華やかさがありました。
春が来たなぁと改めて感じる瞬間。
上品な華やかさがありました。
成就院

成就院から見える最高の景色

色鮮やかな紫陽花
私の大好きな寺の一つ。
成就院にまた来ちゃいました。
満開までもうちょっとでしたが、
青空と海と桜が咲いている状態で写真が撮れました。
境内に入るとビックリ。
華やかな紫陽花が!!!
成就院で紫陽花が見られなくなってから3年ほど経ちますが、
このタイミングでこの鮮やかな紫陽花を拝めるなんて☆
しかしまぁ、、、
桜を見た後に紫陽花を見ると、
その色味の強さに衝撃を受けますね^^
成就院にまた来ちゃいました。
満開までもうちょっとでしたが、
青空と海と桜が咲いている状態で写真が撮れました。
境内に入るとビックリ。
華やかな紫陽花が!!!
成就院で紫陽花が見られなくなってから3年ほど経ちますが、
このタイミングでこの鮮やかな紫陽花を拝めるなんて☆
しかしまぁ、、、
桜を見た後に紫陽花を見ると、
その色味の強さに衝撃を受けますね^^