鎌倉好き集まれ!ねこふんじゃったさんの鎌倉リポート・第11号(2011年5月18日)
瑞泉寺 参道


一度、訪ねてみたいと思っていたお寺、
瑞泉寺。
総門は、住宅街の中にあります。
鬼瓦、すごい形相!
総門を過ぎると、
何百年も前にタイムスリップしたような景色。
瑞泉寺。
総門は、住宅街の中にあります。
鬼瓦、すごい形相!
総門を過ぎると、
何百年も前にタイムスリップしたような景色。

山門へと続く参道は、緑濃くほの暗い。
写真では、上手く現わせませんでしたが、
実際のこの道は、薄暗くしっとりとして落ち着いた風情が漂っていました。
写真では、上手く現わせませんでしたが、
実際のこの道は、薄暗くしっとりとして落ち着いた風情が漂っていました。
さらに、進んでみます。

途中、急勾配な坂と緩やかなの坂の
ふたつに分かれます。
新しい道と古い道。
ふたつに分かれます。
新しい道と古い道。


風に揺れる蓮華の花。
大きな杉の木が生え、
シダの葉が覆い茂り、
苔生す道は、
まるで古道のようでした。
大きな杉の木が生え、
シダの葉が覆い茂り、
苔生す道は、
まるで古道のようでした。
山門

ムコウに、山門が見えてきました。
なんとも味わいのある雰囲気。
なんとも味わいのある雰囲気。

若々しい新緑と、味わいのある山門の瓦。
非常に美しかったです。
非常に美しかったです。
最後に、もう一度・・・

あのおっかないお顔の鬼瓦!
にゃ~‼
にゃ~‼