鎌倉好き集まれ!omisaさんの鎌倉リポート・第19号(2003年4月3日)
春の光に誘われて2
ランチに北鎌倉駅前の光泉で「お稲荷弁当」を買って
淨智寺から裏手のハイキングコースを歩いて源氏山へと向かいます
いつもは正面に見る珍しい形の鐘楼門と桜を横目に・・
淨智寺から裏手のハイキングコースを歩いて源氏山へと向かいます
いつもは正面に見る珍しい形の鐘楼門と桜を横目に・・

ちょっと風情ある門構えに足を止めて・・
屋根とか苔の感じがなんともいいですよね


cafe Mrs.Pot HARADA
鎌倉随一の桜名所といわれる源氏山公園の桜は
この日(3/30)はまだ五分咲き位でしたけど
それでも多くの方がお花見を楽しんでいました
長谷の大仏方面へと下って素敵なお店を発見
早速お茶することに・・(^v^)
それにしてもこの界隈はおしゃれな感じのおうちが多いこと・・
この日(3/30)はまだ五分咲き位でしたけど
それでも多くの方がお花見を楽しんでいました
長谷の大仏方面へと下って素敵なお店を発見
早速お茶することに・・(^v^)
それにしてもこの界隈はおしゃれな感じのおうちが多いこと・・

素敵なミセスが焼き上げたホームメイドパイを頂きました
サクサクふんわりのカスタードとブルーベリーのパイと
無農薬栽培の茶葉を使用したコーヒーが美味しかったです
BGMにジャズが流れゆったり落ち着いた雰囲気の中で
散策の疲れも吹っ飛びました(^v^)
サクサクふんわりのカスタードとブルーベリーのパイと
無農薬栽培の茶葉を使用したコーヒーが美味しかったです
BGMにジャズが流れゆったり落ち着いた雰囲気の中で
散策の疲れも吹っ飛びました(^v^)

AMULET
不思議の国のアンティークショップ(とありました)
店内は可愛い色や形をしたカップや小物達でいっぱいでした
なんでもフランス通のオーナーが
イギリスとフランスの田舎町のマーケットを回って
一つ一つ見つけたものだそうです
奥の棚には?十万円もする高価なベアーのぬいぐるみが飾られていたりしてこれもオーナーのお気に入りなんですって・・
なんとオーナーは男性の方なんだそうです
ぜひお会いしたかったですが・・(優しい方なんでしょうね)
手作りの小物も可愛い感じ・・
そうそう・・ホームメイドのマフィンもありましたよ
店内は可愛い色や形をしたカップや小物達でいっぱいでした
なんでもフランス通のオーナーが
イギリスとフランスの田舎町のマーケットを回って
一つ一つ見つけたものだそうです
奥の棚には?十万円もする高価なベアーのぬいぐるみが飾られていたりしてこれもオーナーのお気に入りなんですって・・
なんとオーナーは男性の方なんだそうです
ぜひお会いしたかったですが・・(優しい方なんでしょうね)
手作りの小物も可愛い感じ・・
そうそう・・ホームメイドのマフィンもありましたよ