鎌倉好き集まれ!omisaさんの鎌倉リポート・第20号(2003年4月3日)
春の光に誘われて3

光則寺の枝垂れ桜
絶え間なかった人の波も夕方になると落ち着いて
ひっそりと静かに佇んでいました
この写真の後方と正門の前にも見事な古木の枝垂桜と
紹介できなくて残念ですが三段階の桜の花のトンネルを潜りました
(う~ん 青空が欲しい~(^~^;)ゞ)
ひっそりと静かに佇んでいました
この写真の後方と正門の前にも見事な古木の枝垂桜と
紹介できなくて残念ですが三段階の桜の花のトンネルを潜りました
(う~ん 青空が欲しい~(^~^;)ゞ)

樹齢150年を越すかいどうが有名ですね
これまた残念ながら・・
咲き誇ったら見事でしょうね
これまた残念ながら・・
咲き誇ったら見事でしょうね

かいどう
薄紅色のこんな可愛い花です

金沢街道の明石橋の交差点を逗子ハイランド方面へ向かう途中
(住所は浄明寺だったんですね)
桜並木が延々と続きまさに桜のトンネルでした
優雅で繊細な感じ・・散り際もきれいでしょうね
(住所は浄明寺だったんですね)
桜並木が延々と続きまさに桜のトンネルでした
優雅で繊細な感じ・・散り際もきれいでしょうね

思いがけず帰り道に段葛の夜桜に遭遇しました(^v^)
駄目元で・・
鎌倉ますます奥が深くて・・
ますます好きになりそうです
駄目元で・・
鎌倉ますます奥が深くて・・
ますます好きになりそうです