鎌倉好き集まれ!鎌倉おやじさんの鎌倉リポート・第2号(2002年10月25日)
ホトトギス

10月7日撮影
咲き始めた海蔵寺のホトトギスこの日は庭園も入れてくれたのですが庭園のホトトギスは
まだ咲いていませんでした、個人的には庭園ないのホトトギスが一番ですね
池と築山の緑とのバランスがなんとも云えない、!!これぞ日本庭園 来月からの
紅葉も又好いですよ、
まだ咲いていませんでした、個人的には庭園ないのホトトギスが一番ですね
池と築山の緑とのバランスがなんとも云えない、!!これぞ日本庭園 来月からの
紅葉も又好いですよ、

10月9日撮影
長谷寺で見つけたホトトギス変わっていますね、

10月22日撮影
22日咲きそろった長谷寺のホトトギス・・・う~ん・・・・ 綺麗の一言

10月19日撮影
名越松葉ヶ谷安国論寺 梅の古木の下でそ~と咲いてたホトトギス!!おやじは
こんな感じが好きです、 安国論寺は本堂前に沢山咲いている。
こんな感じが好きです、 安国論寺は本堂前に沢山咲いている。

10月19日撮影 (安国論寺)
此れもホトトギス花芽が出ないで葉の付け根に花が咲いていました、
色々あるもんですね、!! 小さな寺ですが花は沢山楽しみな寺です、来月はサザンカ、
色々あるもんですね、!! 小さな寺ですが花は沢山楽しみな寺です、来月はサザンカ、