鎌倉好き集まれ!ピカさんの鎌倉リポート・第303号(2008年8月31日)
鎌倉にて、長谷寺をご紹介(part4)。

上境内の展望台からの一枚です。
雲かかった空ですが、心が澄んだ
ような気分になりました。
雲かかった空ですが、心が澄んだ
ような気分になりました。
勿論、花々も忘れてはおりません。
マンリョウ。
マンリョウ。


フヨウ。


裏山からの撮影です。
ジェットスキーが海面に何かを描く
ような印象を受けました。
ジェットスキーが海面に何かを描く
ような印象を受けました。
(注)
長谷寺part3にて、同じ写真をアップして
しまい、誠の申し訳ありませんでした。
おっちょこちょいのピカでした。
ですが、この時期の長谷寺。
楽しんで下さい。
長谷寺part3にて、同じ写真をアップして
しまい、誠の申し訳ありませんでした。
おっちょこちょいのピカでした。
ですが、この時期の長谷寺。
楽しんで下さい。