鎌倉好き集まれ!ピカさんの鎌倉リポート・第304号(2008年8月31日)
鎌倉にて、光則寺をご紹介(part1)。

光則寺総門。
この日は天候に恵まれました。
入道雲はあったものの、ほぼ晴天
と思います。
境内には、蓮が多かったものの、
花が咲いている蓮は少なかった
です。
でも、面白い写真や花の写真が
撮れて、ピカは満足でした。
この日は天候に恵まれました。
入道雲はあったものの、ほぼ晴天
と思います。
境内には、蓮が多かったものの、
花が咲いている蓮は少なかった
です。
でも、面白い写真や花の写真が
撮れて、ピカは満足でした。
光則寺境内。
もう、8月も終わろうとしているのに、
光則寺境内は緑に囲まれていました。
もう、8月も終わろうとしているのに、
光則寺境内は緑に囲まれていました。


オオガハス。
この時期の光則寺は蓮が多いという印象
を受けました。
この時期の光則寺は蓮が多いという印象
を受けました。
緑に囲まれし、本堂と言ったところで
しょうか。
しょうか。


蓮と本堂。