鎌倉好き集まれ!ピカさんの鎌倉リポート・第317号(2008年9月9日)
鎌倉にて、瑞泉寺をご紹介(part7)。

瑞泉寺境内。
夏を感じる境内ですね。


本堂と裏山。
天候にも恵まれし、
青々とた裏山でした。
天候にも恵まれし、
青々とた裏山でした。


久しく訪れていなかった瑞泉寺ですが、
この度、訪れて9月なのに青々とした
境内や裏山をみて、残暑が残っている
のを改めて感じました。
この度、訪れて9月なのに青々とした
境内や裏山をみて、残暑が残っている
のを改めて感じました。
久しぶりの瑞泉寺にて、ご紹介回数が
増えてしまいました・・・。
ですが、瑞泉寺の魅力は変わらないと
ピカ自信は、思っています。
「小さい秋は瑞泉寺では見つからず・・・」
他にて探します・・・。
増えてしまいました・・・。
ですが、瑞泉寺の魅力は変わらないと
ピカ自信は、思っています。
「小さい秋は瑞泉寺では見つからず・・・」
他にて探します・・・。