鎌倉好き集まれ!poko fukuokaさんの鎌倉リポート・第82号(2009年10月21日)
鶴ヶ岡八幡宮 消防銃テスト

10月21日 鎌倉鶴ヶ岡八幡宮へ行き、直会殿(休憩所)でカルピスソーダを飲んでいると、
「ピンポン」と アナウンスが流れた。
「10時30分より消防放水銃のテストを おこないますので、30分間 参拝が、できません。」
あわてて、外へ 舞殿の前に、工事用の柵が立っている。
「ピンポン」と アナウンスが流れた。
「10時30分より消防放水銃のテストを おこないますので、30分間 参拝が、できません。」
あわてて、外へ 舞殿の前に、工事用の柵が立っている。
私は、なんだか よく分からないが、撮影はしなければとカメラを取り出す。
すぐに放水がはじまりました。
すぐに放水がはじまりました。


10:30 放水開始
いや結構 面白かった、風で こちらにも、少し水が飛んできました。
消防放水銃のテストは1年に一度 おこなうようです、こんなのに偶然出会えてラッキーでした。


放水が 終わるとすぐに普段の鶴ヶ岡八幡宮に戻りました。
時間をみると10時36分 30分でなかったの ちょっと短いですね。
時間をみると10時36分 30分でなかったの ちょっと短いですね。