鎌倉好き集まれ!ロビン・レインボーさんの鎌倉リポート・第10号(2010年2月14日)
光則寺で春を
光則寺は、長谷寺の交差点を一本先に行った所を左へ入ったところにある寺です。長谷寺の賑わいとはひと味違った静謐な境内です。門前には、白梅が咲いています。

光則寺の山門は

白梅は
白梅は優雅な花を付けています。
赤い椿の花が葉陰から覗いています。

椿は葉陰から

三椏の花は小さなトランペットのように
三椏の花が小さなトランペットのように咲いています。
これは山茶花でしょうか、椿でしょうか、ちょっと変わった花です。

山茶花か、椿か

赤い実が色鮮やかになっています。万両でしょうか?今日は、春節です。