鎌倉好き集まれ!ロビン・レインボーさんの鎌倉リポート・第29号(2010年6月19日)
長谷寺にて紫陽花を待つ
雨上がりの土曜日で、混雑は覚悟していましたが、長谷寺の紫陽花散策路で、入場規制をしているとは驚きでした。入山券の番号で順番待ちをして、ゲートを入るまで40分以上待たされました。待っている間に、弁天窟や池を見物していました。菖蒲の花も優雅に咲いています。
散策路に入ってからも、見学客は数珠繋ぎで、階段を一歩ずつ進みます。お陰でゆっくりと紫陽花を観賞することができました。上まで進むと、紫陽花の向こうに由比ヶ浜を望むことができます。成就院もそうですが、海と紫陽花はよく似合います。
紫陽花も薔薇と同様種類が多いのです。色彩と形状に、沢山のバリエーションがあるので、見ていて飽きません。鬱陶しい梅雨を笑って過ごすには、紫陽花を見るしかありません。
散策路に入ってからも、見学客は数珠繋ぎで、階段を一歩ずつ進みます。お陰でゆっくりと紫陽花を観賞することができました。上まで進むと、紫陽花の向こうに由比ヶ浜を望むことができます。成就院もそうですが、海と紫陽花はよく似合います。
紫陽花も薔薇と同様種類が多いのです。色彩と形状に、沢山のバリエーションがあるので、見ていて飽きません。鬱陶しい梅雨を笑って過ごすには、紫陽花を見るしかありません。






