鎌倉好き集まれ!ロビン・レインボーさんの鎌倉リポート・第51号(2010年12月18日)
長谷寺は紅葉の名残が
年末の長谷寺はいつもよりずっと空いています。門前には歳の市が立っていて、焼きそばにたこ焼き、干物にだるまが露店で売られています。外国人観光客が物珍しそうに眺めています。
境内では、紅葉の名残があって、濃い赤に染まった楓が快晴の空を背景に自己主張しています。展望台から、由比ヶ浜が弓なりに眺望できます。この空の下では、何を見ても美しいのです。
弁天窟、放生池、十一面観音、輪蔵、散策路など、長谷寺は見所が多く、季節の花を楽しむことができるので、いつも参拝客や観光客で賑わっています。年末の長谷寺は、比較的人出が少なく、穴場かも知れません。
境内では、紅葉の名残があって、濃い赤に染まった楓が快晴の空を背景に自己主張しています。展望台から、由比ヶ浜が弓なりに眺望できます。この空の下では、何を見ても美しいのです。
弁天窟、放生池、十一面観音、輪蔵、散策路など、長谷寺は見所が多く、季節の花を楽しむことができるので、いつも参拝客や観光客で賑わっています。年末の長谷寺は、比較的人出が少なく、穴場かも知れません。






