鎌倉好き集まれ!ロビン・レインボーさんの鎌倉リポート・第74号(2012年6月2日)
光則寺は不思議な花で一杯
光則寺の門前に、時計草が咲いています。秒針、長針、短針を備えた時計のような不思議な形状をしています。


ニオイバンマツリの花が一面に咲いています。高貴な芳香が漂ってきます。
紫陽花が咲き始めています。輪のように小さな花がぐるりと並んでいます。変わった種類の紫陽花です。


周辺部分だけ開花した紫陽花です。咲きかけの方が、宇宙的な印象が強いので、魅力的に見えます。
光則寺の境内には、たくさんの種類の紫陽花が鉢植えで並べられています。比較的参拝客が少ないので、穴場かも知れません。
光則寺の境内には、たくさんの種類の紫陽花が鉢植えで並べられています。比較的参拝客が少ないので、穴場かも知れません。