鎌倉好き集まれ!花の散歩人さんの鎌倉リポート・第15号(2007年6月3日)
prelude

ほんのりと紫色
これから梅雨入りですね~。
休みの日が晴れで鎌倉入り出来る日は
貴重になると思いまた鎌倉へ。
晴れているうちに行っておこう。
休みの日が晴れで鎌倉入り出来る日は
貴重になると思いまた鎌倉へ。
晴れているうちに行っておこう。
名前は紅でも色は白でした。
しかし、魅かれた…。
しかし、魅かれた…。

紅テマリ

長谷散策路にて
散策路の紫陽花の数も先週より
ぐっと増えました。
写真を撮るために立ち止まり方に
寄っては渋滞の原因になりそうです。
サッサッと撮らなくてはなりません。
もっとゆっくり感慨を味わいたいところですが
そうもいかず!
ぐっと増えました。
写真を撮るために立ち止まり方に
寄っては渋滞の原因になりそうです。
サッサッと撮らなくてはなりません。
もっとゆっくり感慨を味わいたいところですが
そうもいかず!
グリーンチャーチというそうです。

グリーンチャーチ

普賢の花
普賢の花というそうです。
産地は長崎県です。
紫陽花といっても種類がこんなに多いとは。
まだまだすべてを撮りきれてはいません。
産地は長崎県です。
紫陽花といっても種類がこんなに多いとは。
まだまだすべてを撮りきれてはいません。
鎌倉小町という名です。
しっくりときました。
もっと工夫して撮れば良かったですね。
これでは見たまんまで何か味が足りんとですね。
しっくりときました。
もっと工夫して撮れば良かったですね。
これでは見たまんまで何か味が足りんとですね。

鎌倉小町

クレナイ
ご婦人たちが必ず立ち止まっていた人気者
クレナイというそうです。
携帯電話のカメラが右から左から
のびて来ました。
こちらもサクサクッと撮ります。
クレナイというそうです。
携帯電話のカメラが右から左から
のびて来ました。
こちらもサクサクッと撮ります。