鎌倉好き集まれ!花の散歩人さんの鎌倉リポート・第17号(2007年6月3日)
長谷寺NOW ver6.3

山門裏にて
いつもの山門裏にて。
入場してすぐ右手になります。
この寺にはいつもこの場所に花を飾ってあります。
気が利いていて良いお寺です。
また来ます。
いつもありがとうございます。
今度はどんな花が飾ってあるのか楽しみです。
入場してすぐ右手になります。
この寺にはいつもこの場所に花を飾ってあります。
気が利いていて良いお寺です。
また来ます。
いつもありがとうございます。
今度はどんな花が飾ってあるのか楽しみです。
山門を楽しみ回れ右をすると、
柵の中にこの花がありました。
いつも気になるのですよねぇ。
今日は撮ろう。
柵の中なので思うように撮れず、
前の草が邪魔デス。
柵の中にこの花がありました。
いつも気になるのですよねぇ。
今日は撮ろう。
柵の中なので思うように撮れず、
前の草が邪魔デス。

山門正面にて

放水池わきにて
カイウ。
想像していたより大きい花です。
咲いている期間も長めです。
想像していたより大きい花です。
咲いている期間も長めです。
眺望散策路にて。

この時期の主役

中にはこんな紫陽花も…。
紫陽花は濃いブルーばかりではないですね。
食堂入り口にもこんな
きれいな花がありました。
手入れがいいですね。
見ていると気持ちがいいです。
きれいな花がありました。
手入れがいいですね。
見ていると気持ちがいいです。

海光庵にて

ひと目もなんの、くつろぐニャン
「(ヒトがまったりしているときに)
さきからニャンでカメラを向けているにゃ?」
「(この寺の)主役は紫陽花だけではないと思い、いかがなものかと…」
「そぉーか、それならいいヨ」
さきからニャンでカメラを向けているにゃ?」
「(この寺の)主役は紫陽花だけではないと思い、いかがなものかと…」
「そぉーか、それならいいヨ」