鎌倉好き集まれ!花の散歩人さんの鎌倉リポート・第18号(2007年6月3日)
紫陽花の都

藍姫
光則寺にて。
花と同じ高さに目線を落としました。
紫陽花の種類が多く撮っても撮っても…。
花と同じ高さに目線を落としました。
紫陽花の種類が多く撮っても撮っても…。
上から俯瞰して撮りました。
こうしてみると見あげるようにしてみたときと
またイメージが変わります。
ブルーラグーンのような色です。
こうしてみると見あげるようにしてみたときと
またイメージが変わります。
ブルーラグーンのような色です。

藍姫

土佐涼風
先週から咲き続けています。
線香花火のようです。
これも光則寺です。
線香花火のようです。
これも光則寺です。
赤いですねぇ。
こんなにも赤いものがあるのですね。
クレナイのなかでも特に赤いものを選びました。
撮影場所は光則寺です。
こんなにも赤いものがあるのですね。
クレナイのなかでも特に赤いものを選びました。
撮影場所は光則寺です。

クレナイ

色がほどよくなってきました。
こちらは長谷寺です。
場所は眺望散策路です。
花びらのはりも色もほどよくなってまいりました。
場所は眺望散策路です。
花びらのはりも色もほどよくなってまいりました。
これは光則寺です。
これだけの紫陽花を一度に見られる
場所もなかなかないですね。
光則寺さん、いつもありがとうございます。
これだけの紫陽花を一度に見られる
場所もなかなかないですね。
光則寺さん、いつもありがとうございます。

輝き