

|
花の散歩人さんの鎌倉リポート No.9(2007年5月5日) |

|

|
|




 円覚寺・総門
|
|
 |
新緑におおわれる総門。 空気まですかすがしい。 外国の方がとても多いですね。 それだけ有名なのですね。
|



 白ボタン
|
|
 |
方丈を背景に。 このボタンが一番きれいに咲いていました。
|

勅使門を見上げると、 沖縄のシーサーのようなものを発見。 なんでしょうネー。 わからないサー。
|
 |

 沖縄?
|
|


 カエデ
|
|
 |
かえでの実です。 竹とんぼのようなカタチをしています。 淡くほのかに浮かぶピンク色。 感じで書いて「楓」、ひらがなでは「かえで」。 ひとの名前にしたいくらいの可愛らしい 名前ですね。
|

ぴっかぴかの新人、カエデ君。 目を楽しませてくれます。 春は澄んだ空気をもたらしてくれ目に優しいし、 夏は日陰を作ってくれるし、 秋はハイライトを見せてくれる。 散っても美しい。
|
 |

 新・緑
|
|


 なんの花でしょう
|
|
 |
妙香池の前の池に咲いていたもの。 花びらの上の水滴を見ていると 夏のような日差しとマッチしていました。 またしても花の名前がわからず…。
|



|