鎌倉好き集まれ!Shimaさんの鎌倉リポート・第20号(2006年3月8日)
北鎌倉・陰陽師『安倍晴明』伝説

山ノ内上町『第六天』
北鎌倉に陰陽師安倍晴明にまつわる石碑が3ヶ所あった。
いま小説家夢枕獏が取り上げたりや映画にもなった、『陰陽師安倍晴明』が北鎌倉にもあった。
その内のひとつ。北鎌倉駅より建長寺の手前右側に、第六天をまつった社にあった。
それぞれ何故なのかよく分からないが、魔除や厄よけの為ではないだろうか!
第六天の鳥居左手脇にこの石碑がある。
『晴明』の字が違っていた。
第六天は建長寺の守り神だそうです。

安倍「清」明大神の碑

安「部清」明の石碑
第六天より北鎌倉駅に向かって、JR踏切の左手前にこの碑がある。
『倍晴』の字が違っていた。
北鎌倉駅のそばにある八雲神社の境内に、この晴明石がある。
元は、鎌倉街道にあったものを移したようである。

八雲神社境内にある『晴明石』