鎌倉好き集まれ!Shimaさんの鎌倉リポート・第3号(2006年1月23日)
北鎌倉の雪景色 その2

円覚寺 選仏場薬師如来立像
『北鎌倉の雪景色』第1号のつづきです。
この写真を撮っていた時、長靴を履いた男性が選仏場の中で「般若心経」を唱えていらっしゃいました。合掌
この写真を撮っていた時、長靴を履いた男性が選仏場の中で「般若心経」を唱えていらっしゃいました。合掌

円覚寺 三門を見上げて
三門の木組み構造の力強さと雪の風情のコントラストが美しかったです。

東慶寺 境内
境内を入って、松ヶ岡宝蔵先右手の大きな岩壁面です。
岩と雪とのコントラストが面白いですね。
岩と雪とのコントラストが面白いですね。

東慶寺 本堂屋根と竹林