鎌倉好き集まれ!スー・さんの鎌倉リポート・第13号(2003年4月12日)
10食限定!あかねさんの散らし寿司

おいしかった~!!
小町通の脇をひょいっと入るとある
甘味処の あかね
そのあかねさんが、
先日から 週末と祭日に1日10食限定で
散らし寿司を始めたんですよっ。
もちろんお茶と煮あずきのセットも
ありますけれど、こりゃ食べなくちゃ!!
ご飯がおいしぃ。さっぱり味なのに
きちんと酢がきいています。おいし~い。
具がとても細かく細かく切ってあって
御店の方々の手間が感じられます。びっくり。
しょうがと錦糸卵がまたおいしい。
椎茸もしっかり味がついてる。
甘味処の あかね
そのあかねさんが、
先日から 週末と祭日に1日10食限定で
散らし寿司を始めたんですよっ。
もちろんお茶と煮あずきのセットも
ありますけれど、こりゃ食べなくちゃ!!
ご飯がおいしぃ。さっぱり味なのに
きちんと酢がきいています。おいし~い。
具がとても細かく細かく切ってあって
御店の方々の手間が感じられます。びっくり。
しょうがと錦糸卵がまたおいしい。
椎茸もしっかり味がついてる。

酔ったあとには特に。
先日TVで お酒をいっぱい飲んだあとには
あずきがとっても体によい、とやっていたので
これからは
飲んだあとも食べよう!!と思った
煮あずきのセット。
先日やってみたら、本当に二日酔いしませんでした。
結構飲んだのに、次の日スッキリ目覚めたし♪
お茶もおいしく 健康的です。
あずきがとっても体によい、とやっていたので
これからは
飲んだあとも食べよう!!と思った
煮あずきのセット。
先日やってみたら、本当に二日酔いしませんでした。
結構飲んだのに、次の日スッキリ目覚めたし♪
お茶もおいしく 健康的です。

ぷるるん
ゆでたての白玉がおいしい。
全て手作りなあかねさん。
煮あずきも 前の日から準備して
気をつけて煮てあります。
粒が壊れないように。
程よい甘さで お茶もすすみ
口直しの漬物でまた
ほっと一息。
全て手作りなあかねさん。
煮あずきも 前の日から準備して
気をつけて煮てあります。
粒が壊れないように。
程よい甘さで お茶もすすみ
口直しの漬物でまた
ほっと一息。

目印はこれ。
小町通を駅から 八幡宮に向かい
右側を見ていてくださいね。
この看板たちがあったら、右の路地に進んで下さい。
吉兆庵美術館の入り口のそばに
あかねさんはあります。路地右側注目ね。
御店の看板は よしろう で出ています。
一度行ったら、やみつきになる
あかねさんの雰囲気をぜひ味わって。
夕方5時半からは、呑み屋さんに
はや変わりします。
右側を見ていてくださいね。
この看板たちがあったら、右の路地に進んで下さい。
吉兆庵美術館の入り口のそばに
あかねさんはあります。路地右側注目ね。
御店の看板は よしろう で出ています。
一度行ったら、やみつきになる
あかねさんの雰囲気をぜひ味わって。
夕方5時半からは、呑み屋さんに
はや変わりします。

セットで1000円です。
最後にもう一度!
あかねさんの 散らし寿司セット。
お茶もついてて御得です。
お野菜たっぷりの散らし寿司です。
昼間に10食 出ていなかった場合は、
夜 食べられることもありますので
狙ってみてくださいね。
小町の路地で 疲れを癒す
あかねさんの手料理たち。
是非ご賞味あれ!!!
あかねさんの 散らし寿司セット。
お茶もついてて御得です。
お野菜たっぷりの散らし寿司です。
昼間に10食 出ていなかった場合は、
夜 食べられることもありますので
狙ってみてくださいね。
小町の路地で 疲れを癒す
あかねさんの手料理たち。
是非ご賞味あれ!!!