鎌倉好き集まれ!スー・さんの鎌倉リポート・第25号(2008年4月4日)
2008年 鎌倉桜散歩 北鎌から

円覚寺前
レポートがかなり久しぶりになります。
しかし、
大好きな鎌倉、そして鎌倉TODAYさんのことは忘れたことはありませんでしたよ~★
相変わらずの初詣、そして今回は桜!
先日 桜満開の青空のもと、散歩してまいりました。
北鎌倉で下車して、いつもの円覚寺前を通りながら
幸せ感たっぷり。 スタートも好調です。
やっぱり 人力車と桜はいいコンビですね~!
しかし、
大好きな鎌倉、そして鎌倉TODAYさんのことは忘れたことはありませんでしたよ~★
相変わらずの初詣、そして今回は桜!
先日 桜満開の青空のもと、散歩してまいりました。
北鎌倉で下車して、いつもの円覚寺前を通りながら
幸せ感たっぷり。 スタートも好調です。
やっぱり 人力車と桜はいいコンビですね~!

円覚寺
身を乗り出して激写。
中には入らなかったのですが、
見晴らしがとてもきれいです。
紅葉のときも 新緑のときも
絵になるお寺です。
開高健さんのお墓があることでも有名。
一度お参りしたいのですが、まだ実現していません。
中には入らなかったのですが、
見晴らしがとてもきれいです。
紅葉のときも 新緑のときも
絵になるお寺です。
開高健さんのお墓があることでも有名。
一度お参りしたいのですが、まだ実現していません。

猫の箱にて
円覚寺を通り過ぎ 鎌倉方面に向かって歩くと
かわいい猫の絵を たくさん売っている
オープンなお店「猫の箱」さんがあります。
おしゃれな明るいお店。一見?って感じですが、
猫好きな方たちが ふらりと立ち寄って、じ~っと見てしまう。
ほら、看板猫ちゃんも ひなたぼっこしています。
かわいい猫の絵を たくさん売っている
オープンなお店「猫の箱」さんがあります。
おしゃれな明るいお店。一見?って感じですが、
猫好きな方たちが ふらりと立ち寄って、じ~っと見てしまう。
ほら、看板猫ちゃんも ひなたぼっこしています。

おでんちゃん
この 美人にゃんこのお名前はというと、
お店の方が 話しかけてくださいました。
「名前はおでんといいます。」
おでんちゃん。。。なんて美人な猫ちゃんだ★
おとなしく、画像もたくさん撮らせてくれました。
「よかったね~、たくさん写真撮ってもらって~」とお店の方もとてもやさしくて。
うれしくなった昼下がり。
お店の方が 話しかけてくださいました。
「名前はおでんといいます。」
おでんちゃん。。。なんて美人な猫ちゃんだ★
おとなしく、画像もたくさん撮らせてくれました。
「よかったね~、たくさん写真撮ってもらって~」とお店の方もとてもやさしくて。
うれしくなった昼下がり。

猫の箱 店内
お話を聞きながら 画像を撮っていると、
さらに もう一匹、白いにゃんこが登場しました。
高いところに登って、どうも降りられなくなっている?
お店の方も「そんなところに登ったら危ないから降りなさい」
といって見上げているという。
かわいらしぃ。。。不安そうな白にゃんこ。
名前を聞くのを忘れてしまいました。
ご存じでしたら ぜひ教えていただきたい!
さらに もう一匹、白いにゃんこが登場しました。
高いところに登って、どうも降りられなくなっている?
お店の方も「そんなところに登ったら危ないから降りなさい」
といって見上げているという。
かわいらしぃ。。。不安そうな白にゃんこ。
名前を聞くのを忘れてしまいました。
ご存じでしたら ぜひ教えていただきたい!

建長寺
おでんちゃんたちに別れを告げて、(名残惜しかったですが)
てくてくてくてく 道なりをあるき、
そのまま建長寺に向かいました。
道路沿いは 平日の昼間だというのに凄い人。
やっぱり 桜やあじさい、紅葉の時期は混雑ですね、
あ、お正月も。。。
最近はよくTVで特集されますしね。
てくてくてくてく 道なりをあるき、
そのまま建長寺に向かいました。
道路沿いは 平日の昼間だというのに凄い人。
やっぱり 桜やあじさい、紅葉の時期は混雑ですね、
あ、お正月も。。。
最近はよくTVで特集されますしね。

ズ~ム
絵になる建長寺の入り口
すでにここで バシバシ激写してる人、人!
そして 私もすでに入ったばかりで 何枚撮ったことか。。。
建長寺に立ち寄ったのは久しぶりなので、
しばらく中で楽しませていただきます。
すでにここで バシバシ激写してる人、人!
そして 私もすでに入ったばかりで 何枚撮ったことか。。。
建長寺に立ち寄ったのは久しぶりなので、
しばらく中で楽しませていただきます。