
 カフェオレ 600円
|


 味わったことのない クリーミーでおいしい泡!
|
|
 |
店内は懐かしい道具で揃えられています。 テーブルはなんと、足踏みミシン!かわいぃ! カウンターには、昭和の小学校で使っていた 木の椅子です。なつかし〜い! ギリギリ世代の私は、ついつい触ってみたりして。
そして、なんといっても、 注文してからコーヒー豆をひいてくれるのです。 いい香りがたちこめて、カフェオレもとても 美味しかったです。 クリーミーな泡がなんともいえなく、美味しくて! 今までに味わったことにない感じでした。 すごい、びっくり。 このカップもとても好きです。 全体的なムードに統一感があって、いいなぁ。
ここではコーヒー豆も別売していました。 ケーキは日替わりのようで、 カウンターの上のレンガに 書いてありました。かわいい。
手作りのビスコッティも ビンの中に入っていました。
一人で入っても、のんび〜り出来るような、 ジャズが流れる店内は、リラックスできて 時間を忘れてしまうのでした。
かなり ここにいたな〜。 鎌倉宮方面はお店がさびしいから、 こんなふうに新しいお店が増えてくれると 嬉しいです。他にも入りたいカフェを 発見したし、たまには贅沢にカフェで時間を 使うのもいいかなと思いました。
このあと、鎌倉まで 夕暮れの中をテクテク歩いたのでした。 小町通りはいつもよりずっと空いていて、 あちこちが入り放題。 やっぱり こんな季節にもきてみるものですねえ。
次回はぼんぼり祭りを狙いたいところです。
|