鎌倉好き集まれ!スー・さんの鎌倉リポート・第50号(2009年8月6日)
ぼんぼり祭りへ
まずはランチ「仕立て屋」さんにて。

店内の雰囲気

私はうなぎの石焼ごはんです。1380円
鎌倉に着いたのが1時頃でした。とてもお腹が空いていましたので、どこでランチをしようか~、なんて言いながら、友人と
小町に入ったとたんに、ふと見たビルの入り口のメニューがなんともいえず、吸い込まれるように入って行きました。
小町に入ったとたんに、ふと見たビルの入り口のメニューがなんともいえず、吸い込まれるように入って行きました。

このお店です。

なんでもあるのね~。
初めて入ったこのお店。メニューを見るとなんでもあります。
お酒も充実しているし、夜にも来てみたいな~。
お店の場所ですが、小町通りを入ってすぐ、左側に不二家があって、お花屋さんがあって、
カフェラミルなどが入っている方に向かう入口のビルです。看板があるのでわかりやすいと思います。
暑い日に、暑いもので暑気払い!汗だくになりつつ、食べ終えました。友人の注文した明太子とじゃこの石焼ごはんも、
とてもおいしかったです!次回は石焼じゃないものも食べたいかもっ☆
お酒も充実しているし、夜にも来てみたいな~。
お店の場所ですが、小町通りを入ってすぐ、左側に不二家があって、お花屋さんがあって、
カフェラミルなどが入っている方に向かう入口のビルです。看板があるのでわかりやすいと思います。
暑い日に、暑いもので暑気払い!汗だくになりつつ、食べ終えました。友人の注文した明太子とじゃこの石焼ごはんも、
とてもおいしかったです!次回は石焼じゃないものも食べたいかもっ☆
瑞泉寺にウォーキング

夏の男坂 女坂

お久しぶりです。


桔梗が綺麗でした。
先週トムネコゴさんにお邪魔して、カヌレを買い忘れてしまったので、今回はそれが目当てでもありました。
ランチを食べたあとだったので、瑞泉寺まで運動を兼ねて行きました。
八幡宮を通り抜けて、鎌倉宮手前を右に曲がり、どんどん道なりに進んで行きました。
蝉の鳴き声が響き渡っています。
夏の瑞泉寺には行ったことがなかったのですが、草木がうっそうとしていて、全く違った感じです。
私は冬のほうが好きだな~。
花は桔梗が綺麗でした。ぐる~っとまわって、挨拶をして、瑞泉寺をあとにしました。
ランチを食べたあとだったので、瑞泉寺まで運動を兼ねて行きました。
八幡宮を通り抜けて、鎌倉宮手前を右に曲がり、どんどん道なりに進んで行きました。
蝉の鳴き声が響き渡っています。
夏の瑞泉寺には行ったことがなかったのですが、草木がうっそうとしていて、全く違った感じです。
私は冬のほうが好きだな~。
花は桔梗が綺麗でした。ぐる~っとまわって、挨拶をして、瑞泉寺をあとにしました。
そしてトムネコゴさんへ

青いヤカンの上の黒板が目印

今日は紅茶を

ラップに6個ずつ包まれています。

ちっちゃっ。
小町でランチしてから、ぐる~っと蒸し暑い中歩いて、トムネコゴさんに伺ったのは、3時半頃でした。コーヒーがとてもいい香りで美味しいのですが、コーヒーをあまり飲めない私。今回はキャンディという紅茶にしました。こちらも丁寧にいれてくれて、とてもリラックスしました。汗をかきすぎて疲れた体に、心地よい空間でした。しばらく友人と休ませてもらいつつ、カヌレをテイクアウト!ちびカヌレは冷凍してあって、30分程度で常温になるそうです。
解凍したらその日のうちに食べるのがいいそう。
想像以上に小さいのですが、かわいらしくてつい嬉しくなりました。6個入り350円、12個は650円です。
解凍するとカリカリなのが不思議です。けっこう噛み応えがありますよ。食べると美味しさがギュッと濃縮していて、
噛めば噛むほど美味しいかんじ!歩きながらパクッと食べるのも、いいかもしれませんね。
解凍したらその日のうちに食べるのがいいそう。
想像以上に小さいのですが、かわいらしくてつい嬉しくなりました。6個入り350円、12個は650円です。
解凍するとカリカリなのが不思議です。けっこう噛み応えがありますよ。食べると美味しさがギュッと濃縮していて、
噛めば噛むほど美味しいかんじ!歩きながらパクッと食べるのも、いいかもしれませんね。
そして再び八幡宮へ。

さて~。

階段に人ひと人!
まだ明るいので、どうしようかな~と思いながら、
八幡宮まで戻ってくると、なにやら階段に行列が。
なにかあるんだな!と行ってみると、素敵なことが。
続きます。
八幡宮まで戻ってくると、なにやら階段に行列が。
なにかあるんだな!と行ってみると、素敵なことが。
続きます。