鎌倉好き集まれ!スー・さんの鎌倉リポート・第58号(2009年9月21日)
北鎌倉~由比ヶ浜散歩2
円応寺前にて

中を覗き込んで・・・。

美しい萩
ソフトクリームを持ったまま
ふと 立ち寄った円応寺。
今回は中に入るのは遠慮して、
外から見るだけにしました。
次回の楽しみにとっておきます☆
ふと 立ち寄った円応寺。
今回は中に入るのは遠慮して、
外から見るだけにしました。
次回の楽しみにとっておきます☆

綺麗に整えられた庭木。

円応寺を出て左の道に進むと、今通ってきた建長寺が見えます。
入口の説明を読んでいたら、
後ろから
犬を連れたお寺の方が。
お散歩だったみたいですね。
かわいい トイプードルでした。
ふふ・・・。
後ろから
犬を連れたお寺の方が。
お散歩だったみたいですね。
かわいい トイプードルでした。
ふふ・・・。

円応寺をあとにして右に道なりに進むと

巨福呂坂切通しがあります。
大きなトンネルのような
巨福呂坂(こぶくろざか)切通しにでます。
昔は ここで激しい戦いがあったのですね。
なるべく雰囲気を残そうと、
作られたようです。
巨福呂坂(こぶくろざか)切通しにでます。
昔は ここで激しい戦いがあったのですね。
なるべく雰囲気を残そうと、
作られたようです。

ケーキがおいしそう・・・。

鎌倉歐林洞

神奈川県立近代美術館

左に入ると八幡宮です。
巨福呂坂を通って、
道なりに坂を下ると、
鎌倉歐林洞や
神奈川県立近代美術館があり、
さらに歩くと
八幡宮の脇に出ることができます。
左に入っていくと八幡宮ですが、
まっすぐ歩いていけば、
小町通りに すんなりと入ることができます。
道なりに坂を下ると、
鎌倉歐林洞や
神奈川県立近代美術館があり、
さらに歩くと
八幡宮の脇に出ることができます。
左に入っていくと八幡宮ですが、
まっすぐ歩いていけば、
小町通りに すんなりと入ることができます。

小町を抜けて

レンバイに入ってみました。
シルバーウィークだけあって、
小町通りはまだ10時台でしたが、
賑わっていました。
とりあえず小町を抜けて
鎌倉市農協連即売所(レンバイ)に
入ってみました。
今の時期はトウガラシやサトイモ、
キュウリや小さめのゴーヤ、
カボチャやトウガン、
ニンジンやジャガイモ等が並んでいました。
小町通りはまだ10時台でしたが、
賑わっていました。
とりあえず小町を抜けて
鎌倉市農協連即売所(レンバイ)に
入ってみました。
今の時期はトウガラシやサトイモ、
キュウリや小さめのゴーヤ、
カボチャやトウガン、
ニンジンやジャガイモ等が並んでいました。
由比ヶ浜へ

久々に由比ヶ浜へ

彼岸花が綺麗でした。
レンバイではあとで
キュウリを買うことにして、
気まぐれに由比ヶ浜に向かいました。
由比ヶ浜に行くのは
もう何年ぶりかわかりません!!
なんか ワクワクしました。
キュウリを買うことにして、
気まぐれに由比ヶ浜に向かいました。
由比ヶ浜に行くのは
もう何年ぶりかわかりません!!
なんか ワクワクしました。