鎌倉好き集まれ!TERAさんの鎌倉リポート・第60号(2013年2月16日)
2/16 ③海蔵寺 【特別参拝】
特別参拝

仏殿の扉に張られた寺社特別参拝のポスター

万両
本日のメインイベントの海蔵寺の本堂特別参拝、庭園特別公開。
「2013年春・梅 かまくら 寺社特別参拝」の一つとして、この日10:30~12:00に限定して普段は入れない本堂と庫裏の中に入れるということで期待して海蔵寺へ。
本堂で仏像を見た後、庫裏に移り庫裏の畳の上に座って暫し庭園を鑑賞。 写真では伝えきれないのですが気持ちを引き付ける魅力ある庭園でした。
天気が良ければもっと楽しめたと思うのですが、生憎の曇り空だったのが少々残念でした。
住職さんが丁寧に庭の説明をされている姿が印象に残りました。
「2013年春・梅 かまくら 寺社特別参拝」の一つとして、この日10:30~12:00に限定して普段は入れない本堂と庫裏の中に入れるということで期待して海蔵寺へ。
本堂で仏像を見た後、庫裏に移り庫裏の畳の上に座って暫し庭園を鑑賞。 写真では伝えきれないのですが気持ちを引き付ける魅力ある庭園でした。
天気が良ければもっと楽しめたと思うのですが、生憎の曇り空だったのが少々残念でした。
住職さんが丁寧に庭の説明をされている姿が印象に残りました。

庭園

本堂と庭園

石灯籠

建替えが行われた書院

池
福寿草と梅

福寿草
福寿草と梅が咲き始めていました。

梅

梅