トップ
鎌倉好き集まれ!
殿さんトップ
第130号
▲殿さんトップへ戻る
殿さんの鎌倉リポート No.130
(2014年11月27日)
No.129
No.131
岩瀬_大長寺_家康ゆかりの寺
家康ゆかりの寺_大長寺(だいちょうじ)
徳川家康との交流が深かったお寺で、
本堂へと向う石段は、家康を乗せた駕篭が横になって上がれるようにと、
広く大きな階段にしたと伝えられています。
山門
山門
石段
本堂
本堂
本堂
境内の風景
黄葉が進むいちょうは、家康公お手植えのいちょうといわれる。
境内
境内
境内
境内
宝蔵には家康公とその父松平廣忠の位牌が祀られています。
扉の左右に彫られた葵の紋が、徳川家とのゆかりを今に伝えています。
宝蔵
宝蔵_葵の紋
No.129
No.131