鎌倉好き集まれ!殿さんの鎌倉リポート・第175号(2015年4月28日)
鎌倉山_夫婦池公園
鎌倉山_夫婦池公園(めおといけこうえん)

山藤
2つの池を中心にした自然豊かな散策公園です。
中央の堤が建設されて上池と下池ができました。
上下一対の池のため、現在「夫婦池」と呼ばれています。
中央の堤が建設されて上池と下池ができました。
上下一対の池のため、現在「夫婦池」と呼ばれています。

山藤

山藤

谷戸の休憩所とふじ

谷戸の休憩所とふじ

谷戸の休憩所から、ふじと上池を眺む

谷戸の休憩所のふじ

上池

のんびり草地

下池

下池の鴨
上池の前のベンチに腰掛ける地元の年配の方々に出会い、しばらく、お話をしました。
・ふじの花は、まだ三分咲き程度だけどきれいだから、見てってください。
・パークセンター(案内所)には、このあたりのわかりやすい地図があるから、寄ってみてください。
・池には、鴨が、十数羽いたんだけれど、最近は見かけなくなった。
・等々
別れてからしばらくして下池を覗くと、一羽ですが、鴨がいました。
先ほどの方に、教えてあげようと思いましたが、もう帰られたようです。
・ふじの花は、まだ三分咲き程度だけどきれいだから、見てってください。
・パークセンター(案内所)には、このあたりのわかりやすい地図があるから、寄ってみてください。
・池には、鴨が、十数羽いたんだけれど、最近は見かけなくなった。
・等々
別れてからしばらくして下池を覗くと、一羽ですが、鴨がいました。
先ほどの方に、教えてあげようと思いましたが、もう帰られたようです。