鎌倉好き集まれ!灯籠太郎さんの鎌倉リポート・第3号(2002年9月9日)
おもしろ灯籠の宝庫・本覚寺とミモザの来迎寺
本覚寺は実は灯籠の宝庫です。境内はわりと広いスペースがあるのでついつい灯籠を見逃してしまいがちです。
[ちょっと真面目に]この灯籠は太秦形ですね。
[ちょっと真面目に]この灯籠は太秦形ですね。
とても背の低い灯籠です。いい形ですね。
[ちょっと真面目に]これは歓修寺形の灯籠です(これは割と自信あり)。
[ちょっと真面目に]これは歓修寺形の灯籠です(これは割と自信あり)。
これまたとても背の低い灯籠です。
スーパーマリオのキノコを思い出させるかわいらしい形がなかなかgoodです。
スーパーマリオのキノコを思い出させるかわいらしい形がなかなかgoodです。
ふつ~な感じの灯籠です。
写真にちょっと赤ッぽい花が写っていますが、サルスベリです。
この灯籠はとても立派なサルスベリの木の下に立っています。普通の人は当然サルスベリを見ますが、私は灯籠を見ます。
写真にちょっと赤ッぽい花が写っていますが、サルスベリです。
この灯籠はとても立派なサルスベリの木の下に立っています。普通の人は当然サルスベリを見ますが、私は灯籠を見ます。
鎌倉には来迎寺という名前のお寺が2つあります。これは材木座にある来迎寺の境内にある灯籠です。
来迎寺はミモザで有名です。普通の人は当然ミモザを見ますが、ミモザは3月にしか咲きません。そこで私は一年中見られる灯籠を見ます。
[ちょっと真面目に]この灯籠は太秦形ですね。
来迎寺はミモザで有名です。普通の人は当然ミモザを見ますが、ミモザは3月にしか咲きません。そこで私は一年中見られる灯籠を見ます。
[ちょっと真面目に]この灯籠は太秦形ですね。