鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1027号(2015年1月31日)
☆”白梅”と”ロウバイ”の香りの中の散歩、長谷/光則寺~由比ヶ浜!
◇”白梅”と”ロウバイ”の香りの中の散歩、長谷/光則寺~由比ヶ浜!

◆枝垂れ桜の冬木立、光則寺!
長谷寺のお隣、光則寺では門前の枝垂れ桜の大きな枝ぶりが見事に浮かび上がってました。白い雲をバックに花が咲いているようにも見えました。
境内ではロウバイが満開、陽を浴びて輝いていました。ツバキや紅梅に加えて白梅も咲き始めています。
由比ヶ浜に出てみると、砂浜では初春の風物詩”鎌倉わかめの天日干し”が始まっていいました。
大島の島影も見える静かな海ですが、時折高い波が押し寄せてきました。今週はもう立春ですね。
境内ではロウバイが満開、陽を浴びて輝いていました。ツバキや紅梅に加えて白梅も咲き始めています。
由比ヶ浜に出てみると、砂浜では初春の風物詩”鎌倉わかめの天日干し”が始まっていいました。
大島の島影も見える静かな海ですが、時折高い波が押し寄せてきました。今週はもう立春ですね。

◇満開の”ロウバイ”の花が陽を浴びて輝く、光則寺!

◇”ロウバイ”の花を狙って小鳥も飛び交う、光則寺!

◆ひっそりと咲く”白椿”、光則寺!

◆”白梅”の花も陽を浴びて輝く、光則寺!

◆”白梅”のしべがよく見えます、光則寺!

◆冬木立から立ち登る”白い雲”、長谷!

◆初春の風物詩”わかめの天日干し”始まる、由比ヶ浜!

◆静けさの中、浜に寄せる波が高い、由比ヶ浜!