

|
わびすけ☆さんの鎌倉リポート No.1037(2015年3月28日) |

|

|
|


|

|

|
☆風光る、一気に咲きだした”桜”風景、長勝寺〜安国論寺!
|

 |
◇風光る、一気に咲きだした”桜”風景、材木座/長勝寺! |
|

大町の桜散歩から、少し足を延ばして材木座の長勝寺へ! 横須賀線の名越の踏切付近からは、富士山も見えましたよ。 境内の桜は木によって差があるものの、すっかり見頃になっている桜もありました。中央付近の紅枝垂れ桜は満開です、淡い染井吉野が多い中で濃い紅色は鮮やかに映えますね。 四天王像と重ねていろんなアングルを撮ってみました。 |


 ◆咲きだした”桜”が彩る四天王像、長勝寺!
|


 ◆ピンクの”桜”が満開の本堂前、長勝寺!
|
 |

 ◆四天王像の前でも、桜が咲いています、長勝寺!
|


 ◆濃いピンクの”紅枝垂れ桜”はもう満開です、長勝寺!
|


 ◆古木の枝に沿って咲く”桜”、長勝寺!
|
 |

 ◆一気に咲きだした”染井吉野”、長勝寺!
|

 |
◇”枝垂れ桜”がすっかり満開になった、大町/安国論寺! |
|

再び大町へ、安国論寺の山門前では、”ツツジ”と一緒に”枝垂れ桜”が満開です。 境内では、本堂横の大きな枝垂れ桜の木2本が見事に咲いていました。 青空をバックに、本堂の屋根より高く咲く姿は絶景でしたよ。 |


 ◆大きな”枝垂れ桜”が見頃に、安国論寺!
|


 ◆”枝垂れ桜”が彩る本堂、安国論寺!
|
 |

 ◆緑の山裾に咲く”桜”が明るい風景を、安国論寺!
|


 ◆”桜”の花見散歩途中に見つけた”菜の花”!
|



|