鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1116号(2016年7月10日)
☆”蓮の花”咲く海街散歩、材木座/光明寺~本覚寺!
◇”蓮の花”咲く海街散歩、材木座/光明寺~本覚寺!

◆真夏日、白い雲が行く山門上空、光明寺!
昨日は、関東を大雨の前線が通過して出かけることができませんでした。
今日は、富士山の静岡側山開き、雲の上に頭だけが見えましたよ。
最初に訪れたのは材木座/光明寺。”観蓮会”は月末に予定されていますが、
記主庭園ではもう”蓮の花”が咲いています。手前に”錦蘂蓮”、奥に”大賀(古代)ハス”が植えられているそうです。
大町では、「鎌倉祇園大町まつり」が行われており、街角にお祭りの提灯が飾られていました。
本覚寺、大巧寺、妙本寺でも蓮の花が咲いています。早起きして出かけましょう。
今日は、富士山の静岡側山開き、雲の上に頭だけが見えましたよ。
最初に訪れたのは材木座/光明寺。”観蓮会”は月末に予定されていますが、
記主庭園ではもう”蓮の花”が咲いています。手前に”錦蘂蓮”、奥に”大賀(古代)ハス”が植えられているそうです。
大町では、「鎌倉祇園大町まつり」が行われており、街角にお祭りの提灯が飾られていました。
本覚寺、大巧寺、妙本寺でも蓮の花が咲いています。早起きして出かけましょう。

◆”錦蘂蓮”の花咲く記主庭園、光明寺!

◆奥に”大賀ハス”花咲く記主庭園、光明寺!

◆”蓮の花”と夷堂を一緒に、本覚寺!

◆”赤い蓮の花”と緑の葉っぱの対比、大巧寺!

◆”蓮の花”の中を覗いてみると、本覚寺!

◆”鎌倉祇園大町まつり”が行われていました。

◆昨日の雨露が残る蓮の葉、妙本寺!

◆昨日の雨露がきらきらひかり、きれいに!

◆今日は、雲の上に富士山の頭だけ見えました!