鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1122号(2016年9月18日)
☆仲秋、”秋海棠”や”萩”の花咲く、長谷/光則寺!
◇仲秋、”秋海棠”や”萩”の花咲く、長谷/光則寺!

◆秋の七草”フジバカマ”咲く境内、光則寺
土曜日(9/17)は天候は曇り模様でしたが、雲の合間から顔を出した”仲秋の満月”を見ることができました。吉ですね。
前号レポートの”面掛行列”を待つ間、少しだけ長谷地区のお寺さんを巡ってきました。
お寺さんの境内では、”秋の七草”も見かける頻度が増えてきましたよ。
光則寺では、フジバカマ、秋海棠、ハギ、キツリフネソウ、紅葉と色とりどりの草花が増えてきました。
鎌倉散策が楽しみな季節に入り、江ノ電も超満員になってきましたので、歩いた方が早いかもしれませんね♪
前号レポートの”面掛行列”を待つ間、少しだけ長谷地区のお寺さんを巡ってきました。
お寺さんの境内では、”秋の七草”も見かける頻度が増えてきましたよ。
光則寺では、フジバカマ、秋海棠、ハギ、キツリフネソウ、紅葉と色とりどりの草花が増えてきました。
鎌倉散策が楽しみな季節に入り、江ノ電も超満員になってきましたので、歩いた方が早いかもしれませんね♪

◆”ハギ”の花咲く境内、光則寺!

◆”ハギ”の花咲く境内2、光則寺!

◆ぽつんと咲く”マンジュシャゲ”を発見、光則寺!

◆黄色、”キツリフネソウ”もぶら下がってます、光則寺!

◆”ヤマブキ”と”ハギ”の花、光則寺!

◆ピンクの”秋海棠”も満開です、光則寺!

◆朱色の”キノコ”を発見、光則寺!

◆”ハス”の実もいっぱいに、光則寺!

◆”サルスベリ”、そろそろ面掛行列が始まります、前号へ!