鎌倉好き集まれ!わびすけ☆さんの鎌倉リポート・第1135号(2016年11月20日)
☆小春日和、”紅葉”の彩りが進む、北鎌倉/東慶寺!
◇小春日和、”紅葉”の彩りが進む、北鎌倉/東慶寺!

◆秋深まり、”紅葉”と”黄葉”が進む、東慶寺!
今週末の日曜日は小春日和に、今月再び北鎌倉に”紅葉”散策へ!
東慶寺の参道からは山門の裏山の秋色が深まってきたことがわかります。
境内に入ると、昨夜の雨の影響もあって朝霧が出ており、陽の光線が境内を照らし、神秘的な風景になっていました。
銀杏の黄葉は今が見頃に、本堂前の紅葉も少しづつ進んできています。
境内の奥では、かわいい”十月桜”も、まだいっぱい咲いていましたよ。
東慶寺の参道からは山門の裏山の秋色が深まってきたことがわかります。
境内に入ると、昨夜の雨の影響もあって朝霧が出ており、陽の光線が境内を照らし、神秘的な風景になっていました。
銀杏の黄葉は今が見頃に、本堂前の紅葉も少しづつ進んできています。
境内の奥では、かわいい”十月桜”も、まだいっぱい咲いていましたよ。

◆朝霧に陽が射す境内、東慶寺!

◆朝陽で浮かび上がる仏像、東慶寺!

◆秋深まる早朝の境内、東慶寺!

◆”紅葉”の彩りが進む本堂前、東慶寺!

◆”紅葉”の彩りが進む、東慶寺!

◆緑の苔庭に”紅葉”の落ち葉、東慶寺!

◆”野葡萄”の実が秋色に、東慶寺!

◆”万両”の実も秋色に、東慶寺!

◆”紅葉”の彩りが進む風景、北鎌倉!