昨日は、春一番が吹き荒れ、ぽかぽかと暖かったのに、今朝は一気に寒さが戻りました。”梅の花”もびっくりしていることでしょう。今日は、北鎌倉に”梅”の花見に出かけてきました。 東慶寺では、石段の参道を登り山門を潜ると境内参道の両側の”梅”が花いっぱいになっていました。 参道奥に進むといろんな”梅”の花が見えます。”花梅”は、野梅系、豊後系、緋梅系の3タイプに大別されるそうですのでたくさん楽しめますね。東慶寺では古木の梅が多く、花といっしょに見事な枝ぶりを楽しませてもらいました。 東慶寺のギャラリーでは、今”雛飾り”が展示されています、北鎌倉の街でも、”吊るし雛”が飾られていましよ。 |